ブックタイトルTOEIC(R)テスト全パート対策英文法試し読み

ページ
12/18

このページは TOEIC(R)テスト全パート対策英文法試し読み の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

TOEIC(R)テスト全パート対策英文法試し読み

この章では、英文の基本的な要素を学習します。具体的には、下記の英文が理解できる程度の基本知識について、わかりやすく解説していきます。The store sells audio equipment for many years.(その店は長年にわたって音響機器を販売しています)この文について特にわからないことがないという人は、第1章から読み始めていただいて構いません。逆に基本的な文法知識に不安があるという人は、再確認する意味でも本章から読み進めてください。英語の文は、日本語の文とは構造が大きく異なっています。特に違う点は、語順だといえるでしょう。この文を大きく4つに分けると、日本語の文は次のような語順になっています。その店は→長年にわたって→音響機器を→販売していますところが英語では、次のようになります。The store→sells→audio equipment→for many years.(その店は→販売しています→音響機器を→長年にわたって)文頭にくるのは、どちらも「その店は」という要素です。しかし、英語ではその次に日本語の「販売しています」に相当するsellsがきています。この語順の違いが、英文の理解を難しくしている要素であることは間違いありません。ですから、まずはこの語順についてしっかりと確認していきましょう。この文の基本構造を整理すると、次のようになります。The storesellsaudio equipmentfor many years.主語動詞目的語修飾要素この文では、主語→動詞→目的語→修飾要素という順序で英文が成立しています。主語は日本語の「~は(が)」に相当し、動詞は日本語の「~どうする」に相当する要素です。目的語は日本語だと「~を」に相当します。日本語では名詞に「は」や「を」といった助詞を用いることで、主語や目的語であることが示されますが、英語では「語順」によってどれが主語でどれが目的語かが示されます。16